
3月19日(日本時間では20日)、イラク戦争がはじまってまる5年。この日にあわせて、手持ちのブログにこの戦争はなんだかヘンだぞという記事を書こうというブログアクション。
『March 19 Iraq War Blogswarm』
http://march19-blogswarm.blogspot.com/
(このブログウォームは、イラク戦争に反対、占領軍完全撤退を要求する記事の投稿を活発にするためのもんだ。5年に及ぶ違法で悲惨な戦争は、もう充分。3月19日、ブッシュ政権がイラクを占領した日、わんさかいやがる政治家やメディアの好戦的プロパガンダに対抗して声を大にしなきゃいかん。 )
独特の言い回しで、直訳するとわけわからん。ので、意味的にはこんなかんじでしょうか。blogswarmとは新語で、辞書に載ってません。ブログ好きとか、そんなところ?
テーマは幾らでもあります。迷っているなら、例えばこんなのはどうでしょう。・・・と、書いてありますが、どれも難しそう。自分の身の丈にあったものでいいと思います。
・軍関係のご家族や帰還兵にインタビューする。
・3/14~16に、ワシントンDCで「ウィンターソルジャー」 というイベントが開催される。イラクやアフガニスタンから帰ってきた米兵のうち、戦争継続に疑問を抱いている人たちに話を聞こうというもので、連日ラジオで生中継される。これについて書く。
http://warcomeshome.org/wintersoldier2008
http://www.5yearstoomany.org/
http://ivaw.org/wintersoldier
・目下計画中の石油法や恒久的基地について調べる。
・大統領候補の公約を比較する。
・平和団体のサイバーアクションを宣伝する。
・イラクや資本主義諸国の人々に与える経済的影響について論じる。
・イラク人、占領軍、両方の犠牲について論じる。
・メディアが無視している事柄を取り上げる。
・プロパガンダについて分析する。
【参加の仕方】
1)リストに載せてもらうよう、管理人さんに伝えます。以下のコメントコーナーに、ブログのタイトルとURLを記入してください。
https://www.blogger.com/comment.g?blogID=2215089333027450852&postID=480693702240623181
IEでアクセスしようとすると「セキュリティー情報」のお知らせが現れます。「はい」を押してください。
↓
画面右側のコメント記入欄に何か書いてください。Good idea!など、テキトーでいいです。
↓
その下、Word Verificationは、そのつど表示される絵文字を入力します。
↓
さらにその下、一般的には、Name/URLを選択。ブログタイトルとURLを記入します。
↓
最後にオレンジ色のボタンを押してください。これで記入完了です。管理人さんのチェックが済み次第、コメント欄の一番下や以下のリストに反映されるそうです。
http://march19-blogswarm.blogspot.com/2008/02/full-listing-of-blogs-in-march-19.html
2)もし、よければ4つあるバナーのうちの一つをダウンロードして、あなたのブログのどこかに貼り、トップページ(http://march19-blogswarm.blogspot.com/)にリンクしてください。
3)19日(日本時間20日)にご自分のブログに記事を書いてください。
4)この妙な戦争を終わらせたいと思っている人に、あなたの言葉を広めてください。
スポンサーサイト